おたまじゃくし

おたまじゃくし
おたまじゃくし【御玉杓子】
(1)半球形で長い柄の付いたしゃくし。 おたがじゃくし。 おたま。
(2)カエルの幼生。 尾があり, 水中を泳ぎ, 鰓(エラ)呼吸をする。 かえるこ。 蝌蚪(カト)。 ﹝季﹞春。 《風ふけば~もあわたゞし/池内たけし》
(3)〔形が(2)に似ていることから〕
音符の俗称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”